
マイノリティのためのComuna
コムーナとは、スペイン語で共同体の意味です。
もっともっと、みんながそれぞれの良さを活かして、お互いに尊重する世界にしていきたい。
特に社会的基準とは別の人生を生きている少数派の人々は、本当に大変な気持ちで生きているのだと思います。
自分の使命である法務を通して誰でも、人として生きていく自由を最大限サポートしたい。
この世界に自由な場所、コミュニティをもっともっと創造したい。
そんな想いで、私は少数派の人々のため、この事務所を創りました。
あなたの人間的自由、その幸せの、お手伝いをさせていただけませんか?
Comuna es «commune» .
Quiero crear un mundo en el que todos podamos aprovechar nuestras fortalezas y respetarnos mutuamente.
A través de mi misión en el derecho, quiero apoyar al máximo la libertad de todos para vivir como ser humano.
¿Me permitirías ayudarte a alcanzar tu libertad humana y tu felicidad?
業務内容
※ 料金はブログ記事内に掲載しております

VISA Support(Entry)
得意な語学を活かして、外国人が日本に来る際に必要な在留資格認定証明書(COE)取得をサポートします。特定技能が必要な方は登録支援機関と連携し、全面的に支援します。
- スペイン語圏のお客様(Clientes de idioma español)
- フランス語圏のお客様(Clients de langue française)
- 外国人材が必要な事業者様
ぜひ、弊所にご相談ください。

VISA Support(during stay)
日本にいる間にも在留資格には更新や変更、また転職する際の就労資格証明書など、多くの場面で書類手続きが必要になります。
- 在留資格の更新
- 在留資格の変更
- アルバイトするための資格外活動許可
- 日本で子供が生まれた際の在留資格取得許可

契約書業務
業務内容や法律を踏まえて、契約書業務をいたします。プライベートな契約書も大歓迎です。
- 契約書の作成
- LGBTQの合意契約書作成サポート
- リーガルチェック
- サブスクリプション法務顧問(月額制契約書等企業法務の質問し放題)
法務や約束でお困りなら、ぜひご相談ください。
※ 全国対応可能
ご依頼の流れ
初回相談無料:お客様の目的と現状のヒアリング
(リモート可)
↓
お客様の目的に合った業務の提案及びお見積り
↓
問題がなければご契約
↓
(着手金が発生する業務のみ)着手金のお支払い確認
↓
業務遂行に邁進いたします
(必要書類のご案内からさせていただきます)

日本行政書士会連合会 第24090816号
神奈川県行政書士会 第6551号
行政書士の鈴木禄伎(よしき)です。
1990年浜松に生まれて、よくブラジルの方々と遊んで育ちました。
立命館大学法学部卒。在学中、アメリカニュージャージー州ラトガーズ大学に短期留学。
大学時代から人間の感情や実存的な部分に興味を持ち、卒業後作家を志し、ボヘミアン的に文芸活動をしておりました。
その時にフランス語スペイン語圏の文学を原書で読むために、フランス語、スペイン語を習得(español, français, available)。
2022年、自由に生きようとする人間個人と構造との軋轢を描く小説を出版。
2024年、一念発起で行政書士試験に合格。申請取次行政書士取得。
2025年、著作権相談員取得。
文学をしていた時代から、社会的マイノリティ(少数派:LGBTQや外国人、病人や受刑者)の実存と社会構造との軋轢に対して、強い関心を抱き、マイノリティの自由や存在表現のために人生をささげるつもりでした。
行政書士になっても同様の気持ちです。「本当は、どんなあなたでいてもいい」。個人が持つ自由というのは本来、どこまでもかけがえがなく絶対的です(その自由が圧倒的正義だからこそ、実はそれを規制する法律があるのです)。ルソーの描く原始世界では、犯罪もなく法律もなく、ただ自由と情感のみがあります(『人間不平等起源論』)。
現実では、中々きれいごとでは済まないところがありますから、私たち法務に携わる人間がいます。私は常に少数派の味方です。どうかあなたが自由に生きる、その手助けになれば幸甚の至りです。
アクセス
〒231‐0016
横浜市中区真砂町3‐31アクティオーレ関内7F
ビズコンフォート関内駅前 5号室
JR関内駅徒歩2分
横浜市営地下鉄関内駅徒歩1分